FX 外国為替証拠金取引
外国為替相場 年表
年 | 主な出来事 | 1ドル 円 |
1929 | 世界大恐慌 | |
1945 | ブレトン・ウッズ体制 (〜71) 国際通貨基金(IMF)、国際復興開発銀行(IBRD)、の設立 金本位制(金1オンスを35ドル) |
360円に固定された |
1971 | ニクソンショック(金本位制崩壊) スミソニアン体制(〜73) |
308円 |
1973 | 各国変動相場制に切り替えた キングストン体制 第一次オイルショック |
変動相場制 (250円台) |
1979 | 第二次オイルショック イラン革命 | 180円 |
1982 | 265円 | |
1985 | プラザ合意 ドル高に協調介入し、円高に | 1日で13円下落 |
1986 | 日本バブル経済へ突入 | 240から120円台 |
1990 | 大蔵省 不動産融資総量規制 | |
1991 | 日本バブル崩壊 | |
1995 | ドル円史上最安値 | 79.75円 |
1997 | アジア通貨危機 ヘッジファンド、ジョージソロス、タイバーツを空売り |
|
1998 | 東南アジア各国に波及 日本版金融ビッグバン 改正外為法 |
|
2001 | 米同時多発テロ | |
XX | 人民元切り上げ |
日本版金融ビックバン (橋本竜太郎首相時代)
|
FX研究 外国為替証拠金取引 トレード へ